信州・秋山郷、切明温泉秘湯ツアー。 Season7 第2話『戸隠そば・うずら家』

信州・秋山郷、切明温泉秘湯ツアー。
Season1
第2話『戸隠そば・うずら家』

 
■戸隠そばの名店に行く!
信州と言えば、そばである。
それもそばの名物店が立ち並ぶのが、言うまでもなく、
あの有名な「戸隠そば」
では目的の店はどこかというと「うずら家」
「うずら家」は、戸隠神社中社鳥居前にあり、
いつも行列が出来ている人気の高いそば屋だそうだ。
色々な情報によると、戸隠そばといったら、
まずは「うずら家」が押さえどころらしいとのこと。
pict-DSC00326
pict-DSC00325
11時頃に現地に到着したのだが、 3連休に行ったのが悪かったのか良かったのか。
物凄く行列が出来ている。
店の前には入店待ちの人たちがたむろしている。
DSC00490
「う~ん、これは1時間ほど待たなくてならないな…」
店の前に名前を書くシートがあるのだが、
11時に行っても既に3枚目のシートが使われていた。
恐るべし、うずら家
「今どれくらいの待ち時間になりますか?」とお店の方に聞くと、
「あいすみません、30分はお待ちいただくことになると思います。」とのこと。
30分位ならいいか。待っていてもすることがないのだが、
時間が来ると店の人に呼ばれるので、あんまり遠くに行くこともできない。
目の前の戸隠神社に大きな杉の大木がある。
pict-DSC00324
pict-DSC00323
その下で待つことにしよう。
待っていると、どんどん客が入って来る。
後になればなるほど待たされる時間も長くなるので、
11時頃に行って良かったと思った。
ようやく待つこと30分。
店内は広く、座敷の席とテーブル席がある。
DSC00492
われわれは座敷の席に座ったのだが、まずメニューを見ると、
たくさんの品目があるではないか。
う~ん、どれも美味そうではないか…。
他のメンバーたちも、どれにするか決めあぐねている。
5分経っても、なかなか決められない。
本当はどれも美味いものに違いないのだが、ここは口火を切って
定番の大ザル2枚分という大権現盛りと、きのこの天ぷらを
注文する事にした。
「おねえさん、大権現盛りと、きのこの天ぷら一つ!」
「俺も!」「私も!」

おいおい、みんな一緒じゃないか…。あれだけ長い間考えてこれかよ。
ようやく出てきたそばは、石臼引き、手打ち実演付きで、
三たての旨いそば。
011
天然わさびを擦って食べるとは、なんと粋な計らいではないか。
さすが信州、わさびの本場所以である。
DSC01709
そばは、非常に軽く、歯ごたえもシャキシャキっとして、のど越し爽やか。
天ぷらも滋味溢れる味で、地元で採ったキノコを揚げているのだろうか?
DSC01714
とても美味しいものであった。
戸隠神社を参拝する際は、まずここで昼食をとってから
参拝した方が、きっと正しいのだろう。
pict-DSC00330
そば処「うずら家」
●住所:長野県上水内郡戸隠村中社3356
●営業:10:30-16:30【売れ切れ仕舞い】
●電話:0262-54-2219
Season7 第3に続く
 
 
 
 
 
 
 

関連記事

  1. ■「OKBが行く!ミス混浴・秘湯の旅」ライブ放送配信日!

  2. 2011年度、秋~冬にかけてのオフ会企画!

  3. ■22.4/2(土)~3(日)…京都・嵐山温泉。古都を満喫お花見ツアー

  4. ■OKBが行く!ミス混浴・秘湯の旅

  5. ■2011年5月度、奥飛騨混浴オフ会旅行記 その1

  6. ♥16.7/9(土) 関東地区・新人歓迎BBQ交流会!踊るBIKINI NIGHT カーニバル in 千葉!!セクシーヒロインとのバトルアトラクションも体験!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
白崎えりか

浜辺なぎさ

春風さくら

天灯リケ

まひろ

三上ノエル

星野うさ

山崎杏奈

杉山さとみ

吹石 舞

横浜ナミ

吹石 舞

斎藤恵美

川村アンジュ

九条ナナ

北川琴音

奥菜ミミ

☆モデルオンデマンド☆

✨FANTUBE✨投稿中✨

東京テルマエ学園

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

お問い合わせ
Translate »