温泉アイドルが行く!「現役ナース“あかね”の混浴巡礼記」岐阜・奥飛騨温泉郷編 part.4「新穂高温泉・槍の郷編」

■新穂高温泉・槍の郷

新穂高温泉には、数々の混浴できる露天風呂が存在します。
宿泊した「焼乃湯」以外にも、「水明館・佳留萱山荘」「新穂高の湯」「槍見館」「深山荘」「穂高荘山のホテル」etc
その中でも次に立ち寄り湯したのは、「深山荘別館 槍の郷」

pict-DSC00427

TVでもよく紹介される、360度パノラマ混浴露天風呂を要する「深山荘」から 1キロくらい手前に位置する、別館の温泉宿です。
大きな露天風呂のある「深山荘」の別館とのことですが、最近では「槍の郷」として独立した名で呼ばれているそうです。
有名な無料露天風呂「新穂高の湯」のすぐ近くにもあり、 新しくてちょっと洋風な感じの外観ですネ!
日帰り入浴できるのは貸切露天風呂のみです。
貸切露天は蒲田川沿いに3つあり、「山伏の湯」「子宝の湯」「タルの湯」と分かれています。
まず入浴料2000円を払って「タルの湯」に入ることにしました。
タルの湯は130cmの深風呂の石風呂と檜でできた寝湯の2つの湯船があって、景色は川原や槍ヶ岳を望み、山伏の湯よりぜんぜん良い絶景です。
お湯は硫黄臭が鼻を突く、白い湯花舞うすべて該当なしの完全掛け流しの湯、肌がツルツルします。
寝湯
DSC_0004
石風呂



ルカちゃんです。

寝湯って初めて

すごーく、リラックスできます💛

ちょうどいい高さに枕木もあってタオルを乗せると何時間でもお湯に浸かれます(*´ω`*)

外の景色も素晴らしい


石風呂は深過ぎ、首まで浸かってしまうので、ここでは足湯です。


特に感動したのが、貸切露天風呂の「山伏の湯」
とにかく広い!!こんな広いお風呂を独り占めなんて贅沢すぎる!!
余裕で20人は入れるし、泳げます。

そして打たせ湯が2本。なぜかブランコ。
dsc_7474

キャー、気持ちイイ!!

メンバーさん全員から注目されましたが、これだけ混浴に入り続けていると、もう慣れですね…(^-^;

pict-DSC_2347

ここには家族連れ用なのか、 浮き輪や、エアーマットまであります。

pict-DSC_3081
まさしく、プールそのものです。


さしずめ、温泉というよりは温水プールです。
ちなみにこんな風に利用するのはNGです。
dsc_7451
なぜ何のために置いてるのか判りませんが、家族連れにはウケるでしょう(;’∀’)
最後に入ったのは「子宝の湯」。
岩を組んだ大きな湯船に木製の唐傘のような屋根がかけられ、丸太の樋から湯がどぼどぼと注がれています。
お湯は一瞬とても熱く感じますが、入ってしまうと気持ちのいい適温です。
pict-DSC_3021

ここにも、打たせ湯があります。

そして子宝の湯と言えば・・・
普通でないのがこれ
槍の郷の創始者の像ではありません。
帽子を取って確認して下さい。

笠を取るとかなりリアル。
pict-DSC_2352

この像に抱っこすると子宝に恵まれるらしいとのこと。



これで良い子宝に恵まれることと思います(*´ω`*)
なんだか秘宝館っぽい貸切露天風呂のオンパレードでした。
ここの温泉、日本初登場の「尻湯」もあります。

pict-DSC_3520

この穴の上にお尻を置くのだそうです。
siriyu[1]
ハダカで座るのは禁止です。

pict-DSC_3521

pict-DSC_3522

痔の人には、良さそうですね(笑)
このすぐ横には熱い温泉でできた、その名も「地獄玉子」と冷水でよく冷えたラムネが無人販売しています。
pict-DSC_3524

pict-DSC_3523
今回初めて見ました。とにかくこの宿の一番の良さは温泉!!
これだけの広さを持つ貸切露天風呂や、それぞれが特徴を持つお風呂をあまり見たことがありません。
ぜひぜひこの温泉に入りに行ってみてください。
■新穂高温泉「槍の郷」
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾4-8
アクセス:長野自動車道を「松本I.C」で降り、国道158号線を高山方面へ約78㌔「高山I.C」にて下車し、国道158号を約57㌔
電話:0578-89-3434
日帰り:立ち寄り入浴可能
時間:10:00~16:00
料金:大人500円、小人300円
貸切風呂(40分):2000円(4名まで、1名追加500円)
貸切露天風呂「山伏の湯」「タルの湯」「子宝の湯」ジャグジー露天風呂 – 内風呂 – 足湯・尻湯・飲泉場
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩、塩化物温泉(低張性中性高温泉)
効能:神経痛・リウマチ・肩こり・腰痛・婦人病・更年期障害・水虫・やけど
公式HP http://www.yarinosato.co.jp/
動画配信サービス「秘湯女子図鑑」槍の郷編
・・・・・・・・・・・

温泉アイドルが行く!「現役ナース“あかね”の混浴巡礼記」岐阜・奥飛騨温泉郷編 part.4「新穂高温泉・槍の郷編」終わり
次回は、ひょっこ温泉アイドルが行く!「佐竹ひなの愛コン日記」伊豆・伊東温泉編をお楽しみに💛

◆温泉ツアーに参加されたい方はこちらまで

◆動画配信サービス「秘湯女子図鑑」を見たい方はこちらまで!

関連記事

  1. ◆19.2/23(土)~24(日)…群馬・湯の小屋温泉。雪見露天で美女と一緒に混浴体験!水上高原でスキー・スノボも出来るよ♪

  2. 九州混浴オフ会旅行記1 (別府編)

  3. ■13年3月度「伊豆・河津桜と稲取温泉混浴オフ会」レポート3

  4. ❤️✨18.7/7(土) なちゅらる七夕祭り!コスプレアイドルと浴衣で合コンBBQ Party in 横浜✨ お泊りも歓迎だよ!!

  5. ★TV番組に出演してみませんか!

  6. 保護中: ★12月14日(土)関東地区クリスマスPARTY 当日の案内。

ファンクラブ(Fantia)

秘湯女子ちゃんねる

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)

【秘湯女子】絶景丸見え!那須温泉に仲良し女子3人旅!(レポーター:天灯リケ・日比谷 花蓮・一神つばさ)

【温泉アイドル】「切明温泉・河原の湯」秘湯レポーター:星野七星

禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子】伊豆の天然温泉でスベスベお肌Get💕 (レポーター:風凪マリ)

【秘湯女子】ついに野湯3人娘登場!超絶景秘湯 沼尻元湯(レポーター:天灯リケ/日比谷花蓮/羽奏)

秘湯女子図鑑

Media Box

東京テルマエ学園

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

お問い合わせ
Translate »