■2015年9月度、みちのくオフ会レポート1

=みちのく秘湯の旅=
日本には素晴らしい名湯・秘湯があるんだが、遠方であったり、交通が不便であったり、個人では、よほどのきっかけがない限り、行きにくい場所が多いのも事実。
「なちゅらる」では、「日本秘湯を守る会」の加盟旅館や、人気の温泉宿など、「秘湯の会」以外の宿も組み合わせ、毎月のように全国の名湯・秘湯でオフ会を開催し、混浴露天風呂で男女を問わず一緒に湯に浸かり、コミュニケーションを深めるとともに、日常のストレスを発散させている。
言わば、大人のための「究極の癒しのツアー」って言っても過言ではなく、毎回30名~多い時には、50名位の方がツアーに訪れる。
通常、独身男性の参加が多いのだが、意外と所帯持ちの男性もたくさん訪れる。
奥さんに何と言って出かけるのですか? と聞くと大抵は、
「妻に内緒!」だそうである。
「会社の慰安旅行」「ゴルフ接待旅行」「町内会の集まり」が主な理由だそうだが、中には、医者や弁護士のような方は、「セミナーや、学会の集まり」だと言って出かけているようだ。
150904_AA_1277[1]
まぁ「混浴ツアーに行く」と言って、ふつう「行ってらっしゃい!お土産お願い」なんて言われて来るような、出来た妻などいないだろうから、毎回のように参加される所帯持ちの男性は、いったいどんな理由で毎回奥さんに断って出かけるのか、非常に興味がある(笑)
昔は、郵送で送ったりしていた時には、わざわざ局留め郵便で送ったりなんかして気を遣ったものであるが、最近はインターネットも発達し、オフ会に参加される男性には、PCアドレス(最近スマホでも詳細が見れる)に案内文を送っているので、参加要項を、わざわざ家に送ることなどしない。よって家族にバレルことは、まずないのである。
さて、最近のオフ会に訪れるユーザーさんたちも、年ごとに趣味・嗜好が変わってきており、以前は山奥の秘湯や混浴風呂に出かけるだけでも満足してたのが、今では様々な人の要望に応えていくためには、「なちゅらる」ではあえて、「混浴ツアー」をエンタティメント化せざるを得ない状況になってきている。
よその温泉愛好会では、どうしているか知らないが、うちでは一般女性に “混浴に行こう!” と参加を呼びかけても、まず素人女性など滅多に来る訳ないので、温泉取材ロケ(ブログ等で発信)を名目で、モデルさんや、役者の卵、学生さんに参加してもらっている。
もちろん実際に温泉取材ロケも行われており(すでに50回以上動画配信中)
ロケに参加するモデル・レポーターさんは、実際に「オフ会」でも、参加者と一緒に夕食や、2次会参加だけでなく、一緒に温泉にも入ってくれたりして、メンバーさんとのコミュニケーションを図っている。
pict-DSC00410
pict-DSC01319
年々モデル・レポーターも増えていき常に新しい子も応募されるため、今では誰をどのツアーに連れて行こうか悩むことも多い。
ただし連れて行くからには楽しくないとメンバーさんからブーイングが来ることも多いため、やはりコミュニケーション能力の高い女性でないとツアーが 盛り上がらないので、いつもよく参加する女性は、気さくで愛想の良い子が多いのである。
次回に続く

関連記事

  1. ■2012年9月度、みちのくオフ会レポート7

  2. ■09年10月度「奥飛騨混浴オフ会」旅行記.5

  3. 保護中: No.130309-B ■13.3/9(土)~10(日)「伊豆・河津桜と河津七滝オフ会」当日の案内&画像集

  4. ◆17.11/11(土)~12(日)…美女と旅する奥飛騨温泉混浴ツアー! 大自然の紅葉と、東海一の大露天風呂。飛騨高山で女の子と人力車デート!

  5. 保護中: No.1301OJ 「2013年度、混浴オフ会・年間スケジュール最新情報」

  6. ★13.12/7(土)名古屋地区クリスマスPARTY。なんと室内温水プールも有るョ!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。



✨Fantia✨投稿中✨

東京テルマエ学園

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

お問い合わせ
Translate »