■2010年2月度「丹後カニオフ会」旅行記.2

■2010年2月度「丹後カニオフ会」旅行記.2

次の日。丹後、琴引浜の矢谷を後に次に向かうは、

清涼寺 竹仙で湯豆腐 

●時代劇のロケ地としてもしばし登場する場所。

このままカニだけ食べて帰っても勿体無い。

雪もちらつく寒さに「京都で湯豆腐でも食べに行こう」と、京都・嵐山嵯峨野にある嵯峨野釈迦堂、清涼寺境内に。

その清涼寺境内にある湯豆腐店がこの「竹仙」

P2210046.JPG

●12時半に着いたので、店内は混みあっていた…

事前に予約していたので、まずお座敷へ。竹仙さんの湯豆腐はすぐお隣の「森嘉」さんのもの。
森嘉さんのお向かいにある「おきな」さんの次に、製造元から近いお店です。

竹仙5.JPG

 ●雪がちらつく景色には、日本酒と湯豆腐…

湯豆腐だけがあったらいいのに。と思いつつ、一番品数が少なそうな湯どうふおきまり3,675円を皆で注文。

●こちらが竹仙の湯豆腐

一人前の豆腐は3切れ。丁度いいかも♪
久しぶりの嵯峨豆腐やっぱり、美味しい♪

竹仙6.JPG
●精進料理たち 黒米を使ったごはんが、モチモチだった。

この湯豆腐「竹仙」。時代劇の茶店のシーンや料理屋さんのシーンで登場したりする。

●デザート

池波時代劇だと、
鬼平犯科帳5「怨恨」、 鬼平犯科帳6 「お峰・辰の市」
剣客商売 「嘘の皮」、剣客商売4 「赤い糸」

店先のショーケースがうまいことよしずで隠されていたりして。時代劇の大道具さんはすごい!

●時代劇な雰囲気♪

清涼寺自体のロケが多いから「竹仙」さんや、境内にある甘党の店「大文字屋」さんでのロケも出てくるんだろう。

P2210051.JPG

●竹仙
京都市右京区嵯峨釈迦堂義ノ木町46
TEL075-882-3074
10:00~17:00
定休日 木曜
http://www.kyoto-chikusen.com/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
混浴・秘湯愛好会「なちゅらる」
PCmail:
natural@herb.ocn.ne.jp
携帯メール:do-pal@docomo.ne.jp
HP http://www.do-pal.com/nature/
携帯HP http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=011211
混浴オフ会ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/konyokuonsen/

関連記事

  1. ■09年度「なちゅらる混浴オフ会企画」

  2. ■17.7/15(土)~16(日)…信州・八ヶ岳。山ガール「佐竹ひな」と雲上の秘湯トレッキングツアー

  3. ■会津秘湯オフ会。Season9 「幕川温泉 水戸屋旅館」秘湯レポート

  4. 保護中: No.130129-A ★1月29日(火)名古屋地区、新人歓迎PARTY&撮影会参加要項

  5. ◆14.3/1(土)~2(日) 静岡・大井川鉄道SL列車で行く婚活ツアー

  6. 保護中: ◆16.12/10(土)~11(日)年末忘年会シリーズ第1弾♪クリスマス直前★露天風呂付き豪華コテージ貸切り☆婚活&恋活&混活体験ツアーin 伊豆≪参加要項≫

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。



✨Fantia✨投稿中✨

東京テルマエ学園

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

お問い合わせ
Translate »