≪2015年12月度、婚活&恋活&混活クリスマスパーティin伊豆ツアーレポート≫
2015年12月、「光陰矢の如し」とはよく言ったもので。。。
なちゅらる設立してから早や19年目。もう世間は冬ですよ。
そういえば設立準備(なちゅらるという名称が発足したとき)しているときも寒い時期でした。
この頃は家のコタツで、「温泉いきてぇなぁ~。しかもイイ女と…」
しこしこ企画案を、あーでもないこーでもないと作っておりました(笑)
あと1週間足らずで「クリスマス」
独身男性にとって2015年のクリスマス!
「人生のターニングポイント」的な独身生活最後の冬を過ごすためにも、なちゅらる恒例の「婚活企画」
そう、素敵な出会いを☆婚活 ねるとんカップリングツアー2015伊豆!

その一部始終や現場の雰囲気を、レポートしていきたいと思います。
開催地は伊豆、とある温泉(露天風呂付き)の豪華コテージ(≡^∇^≡)
今回の参加者は総勢40名。
内訳は男性32名対、女性8名(しかも全員20代)
ただし、ねるとん対象者は、男性23名:女性8名。
なんと63歳の男性までもが、ねるとんツアーに参加している(笑)
あとはスタッフメンバーと、見学者としての一般参加者。
本当は女性16名集まる予定だったのが、直前でキャンセルが続出。
もともと女性のドタキャンはよくある話だが、時期が時期だけにやむを得ないか?( ;∀;)
泊りの婚活ツアーで、しかも混浴!
そうやすやすと、イイ女が集まるはずはない。
しかし、ここは混浴リピーターの女性メンバー。
頭を下げて頼みこみ、ひと肌脱いでくれることになりました…(笑)
![28191_main[1]](uploads/2015/12/28191_main1-300x169.jpg)
東京・大阪・名古屋から出発した参加メンバーさん。
伊東市のマックスバリューで野菜や海鮮類、その他の食材も調達。
何度も来ている常連は、食材の買い出しも手慣れたもの。
15時に買い出しを終え、そのまま会場であるコテージに向かう。
マックスバリューから坂を登ること15分。山頂付近に位置するこのコテージ。
60人は泊まれる全室オーシャンビューの大型貸別荘なんですね。
![P1080109[1]](uploads/2014/06/P10801091.jpg)
8000坪の広大な敷地にみかん畑や遊歩道、休息所、バーベキューコーナー等があり、 相模湾を眼下に天城連山や大室山と小室山、初島等の島々と伊東市街地が一望。
大きな内風呂の浴室に、2つの絶景の露天風呂は、特にお薦め。
他にカラオケ付の宴会場に、卓球台付きと至れり尽くせりである。




![P1080119[1]](uploads/2014/06/P10801191.jpg)
高原の爽やかな空気と絶景の景色。
う~ん、何度来てもここは癒される…。
さて夕方になったので、そろそろ夕食の支度をと、大型の厨房では男性陣が海鮮寄せ鍋用の食材を調理。
![img_news[1]](uploads/2015/12/img_news1-300x200.jpg)
鍋パーティの開始。
今日は、カニと牡蠣の寄せ鍋に、キムチ鍋とバラエティ。
![028a1018571f9a8c5bef2792118611b9[1]](uploads/2015/12/028a1018571f9a8c5bef2792118611b91-300x225.jpg)

鍋パーティの前に、まず今年15回のイベント中、14回の連続出場を記録した東京のTさんの表彰式が行われた!

表彰状の授与は、女性の最多出場を誇る温泉アイドルのひなちゃんから手渡され、30分の2ショット混浴をプレゼントされました!
うちのメンバーは賞品より、こっちの方がウレシイかも!!
婚活プログラムの第一弾「Partyおしゃべりタイム」。
鍋をつつきながらカップリングゲームの対象者は、首からぶら下げたネームホルダーを見ながら、自己紹介タイムの時間。
今回は圧倒的に男性陣の方が多いため、一人の女性に3~5人はとり囲んでいる様子。
かなり競争率は厳しそう(^-^;
ビールを大量に買い込んだ割には、あんまり酒が進まない(笑)



さて夕食パーティの後は、プログラム第2弾「混浴お見合いタイム」に突入!
まずは女性陣、内湯からの入場。

女子全員揃うと圧巻!

その後、男性陣が入浴。
内湯の中は、まさしく芋の子洗い状態に…(^^;)


お互い裸になると話しやすいものですネ!

湯に浸かると、これぞ本当の意味での合コン(混浴)体験。

だんだんとお気に入りの女性の方に数人の男性が固まりだします。


来年は申年。お猿も混浴すれば、こんな状態かも…(笑)
![034da76f[1]](uploads/2014/12/034da76f1-224x300.jpg)
不思議と同じ湯に浸かっていると男女の垣根が取り払われ、自然と本音トークが出来ちゃいます!!
(エロい人ほど下半身が反応するので、男の本音が見抜けますネ!)
1時間の混浴タイムの後は、お待ちかねの、第3弾「カップリングミッションルーレットゲーム!!」
ここで女性陣全員、サンタのコスチュームに着替え、再び登場!
![201312261249280[1]](uploads/2015/12/2013122612492801-300x225.jpg)
ルーレットミッションゲームとは?まず男性がルーレットに向ってボーガンを打ち、当たった番号に対し気に入った女性にミッションを依頼するゲームなんですが、かなり王様ゲーム的お色気指令に関わらず、 参加している女の子全員がOKの札を上げてくれるのが不思議(*^▽^*)
これも混浴効果なのか?
まずはボーガンを撃ちます!


与えられたミッションの数々。
お馬になって場内一周とか



電気アンマの刑とか(M男には良いかも)


何だかよく判らない、ワニのパペットこき!?


全身ペイントもされます。



美女全員から全身くすぐりの刑!!
Mの人にとっては最高のミッション!

罰ゲームなのか、なんなのかよく判らない(笑)
ちなみにミッションによっては罰にならないのもある。
お姫様ダッコ30秒。

美女とハグ1分間。

ほっぺにチュー!しかもダブルで。

このノリは、普通の婚活イベントでは、まずお目にかかれませんね(#^^#)
♥♥♥カップル発表!♥♥♥
夕食タイムと~混浴タイム~ミッションゲームタイムのお陰で、なんと今回は3組のカップルが誕生!


ちなみに40代以上のオジサンは、全て撃チンでした…(^-^;
やはり女性は若いほうがいいのか…。
カップル成立のご褒美は、お互いの連絡先交換と、このあと30分の2ショット混浴タイムが…(#^^#)
混浴で結ばれた縁から、婚約までに発展するかもネ(笑)
来年の6月と12月には、再度伊豆で婚活オフ会を行う予定です♪
このあとは、2次会タイム。
ツイスターゲーム大会や、脱衣卓球大会と一年の締めくくりでオールで馬鹿騒ぎしちゃいました!!





明け方6時まで延々と、選ばれた方も選ばれなかった方も飲み会やゲームや混浴と行われていたようです(さすがクリスマス前)
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨
翌朝は7時に目が覚め、女性陣と朝陽の昇る海を眺めながらの朝風呂でスッキリ!

片付けも早々に9時ごろにコテージを出発し、自由参加の立ち寄り湯ツアーに出発することに!

■横浜藤よし伊豆店
いつも朝食を作るのが面倒なので、近くのジョナサンで朝食を済ませました。
その後は、立ち寄り湯コースの「横浜藤よし伊豆店」に向かいます。
「横浜藤よし伊豆店」は、コテージからは10分ほどで到着の場所にあります。

![o0640048012417305455[1]](uploads/2015/12/o06400480124173054551-300x225.jpg)
離れの個室を借り、11時~14時まで立ち寄り湯タイム。
離れの個室の部屋は予約制になっており、ゆうに40人は入れます。
ここを借りれば、3時間は宿の露天風呂に自由に入ることができるのである。
![9hOyw2[1]](uploads/2014/12/9hOyw21-300x199.jpg)

個室の2階には、温泉の出る浴室も付いている。

2階にも個室がたくさんあります。



個室のテラスからは駿河湾も見渡せます。


3時間1680円浴衣付き+個室貸切料で予約可能です。
まずは混浴の露天風呂へ。

![k64EfO[1]](uploads/2014/12/k64EfO1-300x198.jpg)
![yokohama-fujiyoshi-izu_04[1]](uploads/2015/12/yokohama-fujiyoshi-izu_041-300x225.jpg)
混浴露天風呂ですが、われわれだけで貸切状態!




貸切風呂は計5ヵ所。もちろん無料で、扉の前に入浴中の立札をかけておれば貸切が可能。

どの貸切風呂からも駿河湾が見渡せられます。

なお昨夜の余韻に浸った方たちが、それぞれの貸切露天風呂に消えていったのは言うまでもない。
■割烹旅館 横浜「藤よし」伊豆店
住所:静岡県伊東市富戸1305-8
TEL:0557-51-3211
入浴料:1,650円+個室貸切代
営業時間:11:00~19:00(3時間まで)
貸切風呂7か所・混浴露天風呂1ヶ所
泉質:カルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉
効能:疲労回復・美肌・保湿効果・冷え性・五十肩・関節炎・ うちみ・切り傷…etc.
HP http://www.fujiyoshi.com/
2015年度12月度、伊豆混浴ツアー終わり
次回は、16年1月度、塩原温泉レポート編です。
.●オフ会に参加されたい方はこちらまで
https://konyokuroten.com/













































