平成28年熊本地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2016年4月の熊本地震で、熊本県・大分県の観光地では風評被害が深刻になっています。
九州屈指の人気温泉地、黒川温泉でも地震の影響はありましたが、大多数の宿・施設は通常営業しています!
九州ふっこう割も発売され、正に今が旬の観光地です。黒川温泉の魅力は奥深く一回で魅力の全てを紹介する事は難しいですが、今回はおすすめの混浴露天風呂三ヶ所を回ります。
皆さんの参加が九州を元気にします♪ ゼヒご参加ください!

![xuLh1i[1]](uploads/2016/08/xuLh1i1-300x300.jpg)
![4d1f2d8f5ed24cb7a2eca3610a5f51c5[1]](uploads/2016/08/4d1f2d8f5ed24cb7a2eca3610a5f51c51-300x225.jpg)
日程:11月19日(土)~20日(日)の1泊2日
宿泊場所:熊本・黒川温泉の温泉付きコテージ
参加費:男性25000円・女性無料(人数による) (宿泊費含む) ※マイカー相乗りの場合は同乗者同士のワリカンでお願いします。
●相乗り参加者集合:11/19(土)9時にJR博多駅前集合※マイカー に便乗して、熊本の秘湯を回ります。
●大阪・南港からフェリーで行かれる方は、大阪南港フェリーターミナル乗り場にて11/18(金)18時半集合。翌朝「別府港」到着後、「別府保養ランド」入浴後、黒川温泉に向かいます。
大阪・南港→別府港行き さんふらわぁ http://www.ferry-sunflower.co.jp/route/osaka-beppu/time/index.html
★湯巡りコース:
・11/19(土)現地に直接向かわれる場合は、12時に黒川温泉「旅館 山河」集合。コテージに直接行かれる場合は16時~18時の間、チェックインください。
参加人数:15名(男性12名・女性3名予定)※人気ツアーにつき、早めに締め切るため仮予約をお願いします。 ※3週間前より、キャンセル料がかかります。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
◇湯巡り・観光コース:
①博多から出発の場合
初日)13:00)黒川温泉観光案内所集合(温泉手形購入)※それまでに各自昼食お取りください~「奥の湯」「樹やしき」「旅館山河」立ち寄り湯~16:30)宿泊先 チェックイン~ 夕食調理~夕食宴会~混浴タイム~2次会
②大阪南港or別府温泉から合流の場合
初日)9:00)「別府保養ランド」集合立ち寄り湯~13:00)黒川温泉手形購入後、博多組と合流~16:30)宿泊先 チェックイン~ 夕食調理~夕食宴会~混浴タイム~2次会
2日目)10:00)チェックアウト~わいた温泉「山翠」立ち寄り湯~現地解散~16:00)JR博多駅着or別府港着
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
❖昨年の九州オフ会より
別府温泉は、いたるところから源泉が沸いてます。
![200920.7B7EE325C6FCBFCEBBCEA1A2B2D620030[1]](uploads/2013/08/200920.7B7EE325C6FCBFCEBBCEA1A2B2D6200301-300x225.jpg)
ここが世界的に有名な泥湯の宿「別府保養ランド」
![10_919_2[1]](uploads/2013/08/10_919_21-300x225.jpg)
広大な混浴露天風呂
![CIMG1063[1]](uploads/2013/08/CIMG10631-300x225.jpg)
美容に効果抜群の泥。身体や顔に塗ればお肌がすべすべに。
![17[1]](uploads/2013/08/171-300x195.jpg)
![DSC00727-640x480[1]](uploads/2015/07/DSC00727-640x4801-300x225.jpg)
ワニにご注意!


黒川温泉、温泉手形で3か所の混浴露天風呂回ります。
![f25967cc8e2b897159ce7ad6011efd80[1]](uploads/2016/08/f25967cc8e2b897159ce7ad6011efd801-300x225.jpg)
黒川温泉の名湯「山河旅館の混浴露天風呂」

![lrg_10691410[1]](uploads/2013/08/lrg_106914101-300x198.jpg)
![0000132313[1]](uploads/2013/08/00001323131-300x225.jpg)


他の混浴露天風呂も回ります

新明館
![1b6daa3b1ae38675615fd4a5592254d6[1]](uploads/2016/08/1b6daa3b1ae38675615fd4a5592254d61-300x200.jpg)
奥の湯
![4d1f2d8f5ed24cb7a2eca3610a5f51c5[1]](uploads/2016/08/4d1f2d8f5ed24cb7a2eca3610a5f51c51-300x225.jpg)
樹やしき
![ef74122196abf708583776d55cf4ff61[1]](uploads/2016/08/ef74122196abf708583776d55cf4ff611-300x225.jpg)
湯布院温泉「下ん湯」→2日目に別府組が立ち寄り湯

![IMG_6606[1]](uploads/2013/08/IMG_66061-300x225.jpg)

湯布院温泉の中では馬車も走ります。
![138_2[1]](uploads/2015/07/138_21-300x225.jpg)
由布岳の雄姿
![2011_09060222[1]](uploads/2016/08/2011_090602221-300x200.jpg)
くまモンにも会えますョ!
![pict-4_DSC03654[1]](uploads/2015/07/pict-4_DSC036541-300x225.jpg)
風評被害に惑わされず、ゼヒ九州温泉の旅にお越しください♪
*.★。o:☆’;*。:*.★。:*.☆。o:★’;*。:*.☆。:*.★。o:☆’;*。:*.★。:*. o:☆
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。













































