南伊豆・花のおもてなし 南楽に行ってきました~(レポーター:高原リオ)

南伊豆の下賀茂温泉・花のおもてなし 南楽に行ってきました。

温泉レポーターの高原リオです。
今回は、伊豆・下賀茂温泉にある「花のおもてなし 南楽」を取材して来ました~!
忘れかけていた田舎の温もりと香りに包まれた南伊豆の湯宿。


入り口を一歩踏み入れた瞬間からタイムスリップしたような田舎の故郷へと吸い込まれます。
中に入ってみると、まるで古民家でもてなされているようなしつらえは、建築家と宿の主人との工夫によるものとのこと。

飛騨の古民家を移築したり、薪ストーブや囲炉裏も実際に薪をくべて使われています。臼と杵でのもちつき、かまどで作るすいとん、手作りの果実酒とそのこだわりをあげるときりがないほど。徹底した空間づくりで日常をわすれ憩うには最高ですネ!

まずフロントに行くと囲炉裏があります。日帰りでも意外とお客さんがいて、ここでしばらく待たされます。

コーヒーのサービスもありますよ。

日帰りのお客さんでも、ちゃんと色浴衣が選べるのがウレシイ。
まずは館内の写真をアップしますので、南楽の素敵な雰囲気をご覧下さい♪
こういう炊飯釜も素敵なインテリア


臼と杵もオブジェとして置いてます。(お正月にはお餅つき大会もあるんだそう)


囲炉裏の部屋では湯上りのあと休めます。
こういう小部屋も趣があってイイですねぇ。


フロント付近には、こんな可愛い短冊が

今回、日帰りで使わせて頂いたのは、南楽さんの野の花亭。次の間付きのひろーいお部屋です。

5人でも、ゆったり過ごせる広さでした。

広いお部屋ですね。ぜいたくだわ~


ここが寝室です。もうお布団が敷いてましたよ。

浴室。この浴室の奥にドアがあり、そこを出ると・・・
なんと壺湯が。源泉かけ流しという話だったけど、とくにかけ流されているわけではなくよくわからないですが、水面がピッタリで止まってます。
ザパーンと溢れさせてもしばらくすると水位が戻るようになっているようです。湯量を調節するセンサーも見当たらないし不思議な壺湯ですね。

まずは入っちゃいました(^^ゞ

景色は立ち上がると見えますが、壺湯に浸かったままだと見えません。


ここから河津桜の並木道も見えるらしく、1月~2月にかけてはとても綺麗だそうだですが、時期的に終わっていたので残念。
さて、お楽しみのお風呂♪

花のおもてなし南楽さんでは、なんと25種類のお風呂が楽しめるのです♪

このお宿には、男女別大浴場「甚兵衛の湯」・「宮の湯」(男女入替制)と、予約不要で何回でも空いています。それと好きなだけ無料で楽しめる、10ヶ所もの貸切風呂もあります。

こちらが「甚兵衛の湯」


こちらが「宮の湯」です。

そして嬉しいことには、この計25種類のお風呂は、すべて100%源泉掛け流しなんです~\(^o^)/♡

リオは相当入りまくりましたよ〜。なんと7回も入った(笑) 
我ながらよく入りましたー。(全部はお見せできませんが…)

花のおもてなし南楽さんでは、専用の源泉を3本も持っていて、それらの温泉をかけ流しにしているのです。

貸切り風呂は、大きさも形もそれぞれ異なっています。

数が多いだけに、全体的に小さめ。5人一緒に入れるのは、1コくらいだったかな。2〜3人サイズが一番多く、中にはひとりサイズも。


こんな感じで温泉三昧を楽しめます。各貸切風呂へ移動するのは、一度服を着なきゃならないのがちょっとめんどくさいといえばめんどくさいけど。

お風呂は予約はなしで、空いていれば入れます。

大浴場「甚兵衛の湯」と「宮の湯」は、男女入替制です。
お湯は、かなり熱めで、しかも湯量が実に豊富。
まさに、源泉かけ流しの贅沢。
まず一番大きな貸切り風呂に入ることにしました。


ほとんど無臭で、嘗めてみるとまったりした塩味を感じます。

肌に滑りは感じませんが、手に取ると普通のお湯よりもかすかに重みを感じます。

今回は日帰りでしたが、ここは本当にお客様を楽しませる工夫が随所に光るこだわりのおもてなしを満喫する素敵なお宿ですよ。
ぜひ一度泊まってみたいと思います。

■花のおもてなし南楽
〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂130-1
連絡先:0558-62-0171
アクセス:伊豆急下田駅から路線バスで約30分。
伊豆急下田駅からタクシーで約15分。
アクセス(車):東名高速道路 厚木ICから約180分。
風呂案内:庭園内3ヶ所19種のうち露天9家族7大風呂2種が点在し四季の移り替りが楽しめます。又家族風呂は予約なしで内カギがかかります。朝夕男女入替します。
泉質:塩化物泉
効能・適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、やけど、虚弱児童
もちろん天然温泉100%掛け流しです。
Webサイト https://www.ryokan-nanraku.co.jp/

・・・・・・・・・・・

◆「なちゅらる秘湯女子の会」
温泉モデルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?
https://hitou.onsen-japan.jp/

◆Youtubeでもレポート見れちゃいます!
●秘湯女子ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCvF-xaKF848nLaV3AHWEBMQ
チャンネル登録してネ♪
●秘湯女子図鑑公式Twitter https://twitter.com/rotenburo
●秘湯女子図鑑Instagram https://www.instagram.com/konyokuonsen2020/
●高原リオ Instagram https://www.instagram.com/takaharario/
●高原リオ ファンクラブ「タカハラの大海原 (高原リオ)」https://fantia.jp/fanclubs/191646
★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!
💛LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか
温泉アイドルとのイベント告知、新人温泉アイドルの告知など情報がイッパイ!
温泉アイドルと繋がりましょう!!

◆ONSEN動画配信サービス「秘湯女子図鑑」を見たい方はこちらまで!
https://hitou.onsen-japan.jp/

 

関連記事

  1. ■2011年7月度、信州混浴オフ会旅行記 その5

  2. ☆15.4/25(土) 露天風呂付き豪邸にて開催!第4回、混活サミット 2015 in 千葉&新人歓迎ホームPARTY!!

  3. ■22.3/26(土)~27(日) 箱根温泉、源泉かけ流しの湯処で湯めぐりツアー!

  4. 聖地巡礼「飛騨地方」が今熱い!! 2016年11月度、美女と一緒に奥飛騨の紅葉と秘湯を満喫オフ会レポートPart.3「奥飛騨の紅葉と、槍の郷」編

  5. ■2013年11月度、九州縦断、混浴・秘湯旅行記.2

  6. ◆17.3/18(土)~19(日)…関東支部主催:群馬の秘境と秘湯「宝川・湯の小屋・水上・法師温泉」湯めぐり三昧ツアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ファンクラブ(Fantia)

秘湯女子ちゃんねる

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)

【秘湯女子】絶景丸見え!那須温泉に仲良し女子3人旅!(レポーター:天灯リケ・日比谷 花蓮・一神つばさ)

【温泉アイドル】「切明温泉・河原の湯」秘湯レポーター:星野七星

禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子】伊豆の天然温泉でスベスベお肌Get💕 (レポーター:風凪マリ)

【秘湯女子】ついに野湯3人娘登場!超絶景秘湯 沼尻元湯(レポーター:天灯リケ/日比谷花蓮/羽奏)

秘湯女子図鑑

Media Box

東京テルマエ学園

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

お問い合わせ
Translate »