■09.7月度 信州・渋温泉オフ会 レポート1 

09.7月度 信州・渋温泉オフ会 レポート1

☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

★毎月恒例の混浴・秘湯オフ会。
今回は7/18(土)~19(日)の1泊2日にかけて
長野県・渋温泉にて開催した!!

混浴友の会(といっても、たんなる秘湯好きの
メンバーの集まりなのだが‥)
では年10回ほど、混浴オフ会なるものを行う。
ようは温泉旅行ってこと。
今回のテーマは、レトロな温泉旅館。

まずは長野県でも秘湯中の秘湯と呼ばれる
加賀井温泉「一陽館」を目指す。

今回は35名と大所帯の参加者だったが、
関西からはわずか9名のみ。
マイカーが足りなくて、我輩の車を出さざるを得なかったのだが、
信州までの道のりは非常に長い。もちろん運転手は我輩のみ。
前の日の晩に大阪を出発したものだから、非常に眠い。

おかげで途中仮眠をとること5ヶ所。
信州に着いたのは朝の9:30という
非常にゆっくりとしたドライブである。

強烈な石灰成分の温泉

以前から長野県の松代町に、たいへん濃い温泉があると
聞いていたので、一度入ってみたいと思っていた。
上信越道「長野IC」からすぐ近く、松代町の東に、
その「加賀井温泉・一陽館」がある。

加賀井温泉は古い名称で、現在は松代温泉と呼ばれているが、
一陽館はいまだに加賀井温泉と呼ばれる。
周囲は田圃や畑がある郊外だが、一陽館の辺りは
小さな森になっている。
江戸時代に村でやっていた温泉を、大正時代に
復活させたものだそうだ。
湯気抜きがある立派な浴舎に休憩室の建物がついている。

kagai02[1].jpg

温泉のご主人が温泉井戸に案内してくれた。
浴舎の隣に温泉井戸があって、そこから太いパイプが伸びている。

kagai2[1].jpg

お湯を一時貯める湯桶を覗かせてくれた。
サイダーを流し込んだように猛烈に泡立っている。
泡の多い日は桶からあふれるそうだ。
噴出したばかりのお湯は透明に近い。
パイプの穴からお湯が滴っているが、
そこから石灰華が伸びている。
地面にもタケノコのように石灰華が盛り上がっている。
地面からもところどころから泡がにじみ出ている。

GEDC0002.JPG                              
浴室は細長い浴槽がある。
左から右にふんだんに掛け流されている。
お湯は緑かかった茶色で濁りが強い。
床は一面の石灰華で赤茶色だ。
プラスチックの風呂桶も石灰華まみれだ。
浴槽のふちが石灰華で横にせり出している。
常連さんに聞くと昔は木の浴槽だったというから
たいへんな変わりようだ。

kagai06[1].jpg

入ってみるとぬるめでよい。
泉質は含鉄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉、
源泉の温度は41度、蒸発残留物が12680mg/Lもある。
源泉をそのまま流し込んで丁度良いぬる湯だ。
お湯をなめると塩辛くて苦い味がする。

kagai04[1].jpg

浴舎の西側に大きな混浴の露天風呂がある。
四角い湯船が2つに仕切られている。
周囲は、簡単な生垣がある。お湯は濃い赤茶色だ。
手のひらを5cm沈めるともう見えない。
タオルはもちろん赤茶色に染まってしまう。

kagai12[1].jpg

 

kagai22[1].jpg 

露天風呂に入るには、内湯の入り口からいったん
サンダル履きで外へ出なければならない。
女性はタオルを巻いて入っている。
露天風呂はかなり温めなので、ゆっくり浸かっている人が多い。
2,3時間入り放しの人もいるそうだ。

kagai13[1].jpg

ご主人の話では、お湯がどんどんあふれるときは色が薄くて、
お湯がたまってくるとにごりが強くなるそうだ。
そういえば流れの多い内湯は、それほど赤くなく
露天に比べれば濁りが少ない。
露天はお湯の動きが少ないようだ。
お湯から上がると体が石灰分がついたようだ。
乾いてくると肌がさらさらする。
お湯から出て涼みながら、ご主人の話を聞かせてもらった。
せっかく来てもお湯に入らない観光客もいるのが
残念だと言っていた。

kagai15[1].jpg

kagai19[1].jpg

維持管理にたいへん手間のかかる温泉で
一時閉鎖されたということだが、地元住民の希望で
再開されたそうだ。いまは旅館部が休業中だが、
いつまでも続けてもらいたい良い温泉だと思う。

信州きたら、蕎麦でしょーーっ。

というわけで、加賀井温泉を出た後は、
名物「戸隠そば」を食べに向かった。

目的の店は「戸隠村・うずら家」

いつも行列が出来ている人気の高いそば屋でそうだ。
場所は戸隠神社中社鳥居前にある。
色々な情報によると、戸隠そばといったら、
まずは「うずら家」がおさえどころらしい。

さて12時ごろに現地に到着したのだが、
3連休に行ったのが悪
かったのか良かったのか。
物凄く行列が出来ていた。

GEDC0003.JPG

店の前には入店待ちの人たちがたむろしている。
行ってすぐ、名前を書くシートがあるのだが
(多分20組ほど書けるシートではないか)
12時に行って既に7枚目のシートが使われていた。

「今どれくらいの待ち時間になりますか?」とお店の方に聞くと、
「あいすみません、2時間はお待ちいただくことになると思います。」
とのこと。

そば屋で2時間待ち。。。。。ぶっちゃけこの世の中に
2時間待ってまで食べる価値のあるそば屋はないと思う。

大阪や東京の大抵の所からなら30分~1時間圏内で
美味しい蕎麦を出す店はかなりの数ある。

一瞬躊躇したが、「どうか、お待ちいただけるようでしたら、
戸隠神社を散策されたり、お車でお休みいただくなど
して頂ければ…」ととても丁寧に、しかも優しい口調で
勧めていただいたので、
こちらもなんだか嬉しくなって「じゃあ待とう」という事にした。

どうやら、お店の前で客を案内していた方はこのお店の主のようだ。
人柄を見るだけで、このお店の美味しさがうかがえそうな気がする。
 
神社などで時間を潰し、2時間ちょっとほどして名前が呼ばれ、
お店の中へ。
名前を呼ぶときも                                     
「長い間お待ちいただき、 誠にありがとうございます。」と、             感謝を先に述べていただいた。
謝罪より、感謝。この方は良く分ってるなぁと思う。

頼んだ物は大ザルの2枚分という大権現盛りときのこの天ぷら。
野菜の天ぷら、地大根卸し(名前失念)

970430us[1].jpg

150x150_379199[1].jpg

そばは、石臼引き、手打ち実演付きで、三たての旨いそば。
歯ごたえのある霧下そば。天然わさびにも拘りあり。
竹編みの皿にぼっち盛り。店員の愛想、客の持てなし気持ちよい。
岩魚の焼き枯らし美味。季節の山菜天ぷら好評。
酒は戸隠・七笑・真澄などがある。

蕎麦は、非常に軽く、水蕎麦で食べても良いほどのお蕎麦。
まだ、新蕎麦が出ていない季節だから、香りは弱いが、
瑞々しさでそれを補っているところが良い。
天ぷらも滋味溢れる味で、地元で採ったものを揚げてるのだろうか、
と思うほどだった。

地大根は、辛み大根の極みで、一口食べれば舌がしびれるほど辛く、
これが薬味だったらどれだけ旨いだろうと
(ちなみに大根蕎麦もあるよ)唸らずには居られなかった。
勿論蕎麦に乗せて食べた。

うーん、うまい!
さすがにうまい!!

ウンチクは語れませんが、とにかくうまいそばだ(笑)
きのこの天ぷらもごま油の香りが絶妙♪
こんな店が近所にあったら幸せである。
2時間待った甲斐がある、そう思わせてくれるお蕎麦屋であった。

GEDC0006.JPG

GEDC0005.JPG 

戸隠観光をする際は、まずここで予約してから、
観光し、その後こちらでゆるゆるとお蕎麦を味わうのが、
きっと正しい戸隠観光なんだろうなと思った。

●住所:長野県上水内郡戸隠村中社3356
●営業:10:30-16:30【売れ切れ仕舞い】
●電話:0262-54-2219

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

混浴・秘湯愛好会「なちゅらる」
PCmail:natural@herb.ocn.ne.jp
携帯メール:do-pal@docomo.ne.jp
HP http://www.do-pal.com/nature/

 

関連記事

  1. ■2012年7月度、信州・切明温泉オフ会レポート2

  2. ■2012年9月度、みちのくオフ会レポート1

  3. ★恐怖体験型アトラクションツアー「■6/11(土)~12(日)…アイアムアヒーロー!!混浴カップリング&ホラー体験ツアーin 伊豆」参加者募集中!

  4. ■9/27(木)21時~23時「OKB劇場」ライブ配信!

  5. ◆20.4/11(土)…都内・夢の島で「桜を見る会」BBQプラン

  6. ■2012年4月度、湯の山温泉レポート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。



✨myfans✨投稿中✨

【myafans】 ☆定期的に有料プランに、Fantiaには出していない 画像・動画を投稿しています!

~白崎えりか~

~星野うさ~

~浜辺なぎさ~

~天灯リケ~

~奥菜ミミ~

~春風さくら~

~ルカ~

~ちゃこ~

~まひろ~

秘湯女子図鑑

エロカワ素人女子図鑑

✨Fantia✨投稿中✨

Media Box

東京テルマエ学園

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

お問い合わせ
Translate »